おはようございます!!
ママのためのネットビジネススクールみやびです^^
結婚してママになったら、自分じゃなくなる?!
私のリアルな経験上のお話をしますね。
私は28歳の時に出産を経験し、
ママになりました。
ママになった瞬間、「この子のために頑張ろう!」
「この子を守れるママになろう!」と
硬く決意した記憶がございます。
しかし、この硬い決意が私らしさを鈍らせたのだなぁ〜と
今考えると思います。
自立した女性が子供のため、家族のために献身するのです。
そして、気付けば
いつの間にか、
自分の名前はなくなり、
家族から「ママ」と呼ばれ
周囲からは「◯◯くんママ」と呼ばれ
苗字も結婚したらもちろん変わるわけで
なんだか気づけば、自分というものがいなくなっていた・・と
感じられるママもいらっしゃるのではないでしょうか??
そのような日々の中、家族のため
子供のため・・・
いつの間にか自分のためを忘れていませんか?
そして、心が子供に依存し
旦那さんに依存し
さらに自分を失っていく・・・
このような悪循環が生まれてきます。
ママでも自立していきませんか?
自立とはどう言った状態のことを言うでしょうか?
・男性に劣らないほど仕事が出来る
・ひとりで生活出来る収入がある
つまり
・経済面
・生活面
・精神面
「自分が動かす収入があり、ひとりで家事をこなせ、人に頼らずに生きている」3つの面が備わってこそ自立と言えるのではないでしょうか?
子供が自立した後、抜け殻にならないためにも!
子供のため!と全てを献身してきたママは
子供がある程度大きくなり、精神的にも自立した後
どうしていいかわからない。
自分の価値が感じられなくなってしまった!という
話を聞いたことがあります。
そして、子供が社会人になり、経済的にも自立をすると・・
今までは家事・育児が唯一自分の誇れるものだったのに、
子どもたちが旅立つと親の役目も家事も重要ではなくなった。
「私にはなんにもない、、、」と
このようにだんだんと、自分とは?となってしまうケースもあります。
つまり、女性として自立していることが大事です!
先ほど述べたように自立している状態というのは
・経済面
・生活面
・精神面
「自分が動かす収入があり、ひとりで家事をこなせ、人に頼らずに生きている」
状態のことを言います。
やはり経済的自由がとても鍵になりますね。
例えば、インターネットでお仕事をして
収入を得る仕組みを構築しておくと、経済的にもゆとりが出てきますね。
経済的にゆとりが出てくると
精神的にもゆとりが出てきます。
今まで夫や子供にに依存していた主婦は卒業!
経済面での自立を目指してみませんか?
ママのためのネットビジネススクールは
これからインターネットでお仕事しようと思っているママを
応援するサイトです!!
在宅ビジネスのメリットとして、
今までどんな仕事をしてきた主婦でも気軽に始められる点だと思います!!
まずは、インターネットのビジネスの「いろは」を学んでいきましょう^^
無料メールマガジンのご案内
ネットビジネスの初心者でも安心して
無料で学べる!読んで・実践して1万円をゲットできる!
ネットビジネス初心者のための
〜みやびのネットで稼ごうメールセミナー〜
↓ 無料登録は下の画像をクリック ↓