最近寒いですね~((((;゚Д゚))))
本当に寒いし、空気は乾燥するし・・
インフルエンザは流行っているし
胃腸炎は流行っているし
いろんな感染症も流行っているし
小さい子供がいる私は特に気になってしまいます!
皆さんはどのような風邪対策していますか?
うがい・手洗いはもちろん
さらに重要になってくるのは「食生活」ですね!
健康な身体の基本を作るために
「根菜」をよく摂取したり
「牛乳」を飲んだり
たくさん栄養を摂りたいですね^^
アムウェイクイーンであったかシチューはいかが~?
冬の寒~い時こそ、
あったか、メニューが恋しくなりますね^^
実は、わたし「MLM製品を使う」という
密かなる趣味がありますw
なぜかというと、個人事業主していると
けっこう、MLMの勧誘があるんですよね^^;
それで、とりあえず本当にいいものなのか?というのを
自分の体験で判断しているのです。
それで、ヤフオクでアムウェイのお鍋も
買っちゃったんですw
けっこうアムウェイのお鍋使えますよ〜
風邪対策にあったかメニューは重宝しますよね。
そんな時こそ、「栄養たっぷりシチュー」なんていかがでしょうか?
○人参
○じゃがいも
○きのこたっぷり
○コーン
○キャベツたっぷり
○玉ねぎたっぷり
○こぼうを控えめに
○お好みでブロッコリーやほうれん草
○牛乳
を、アムウェイの鍋アムウェイクイーンでコトコトたっぷり煮込むと~
野菜がいっぱい溶け込んで一気に採れちゃって、
子供も大喜びでむしゃむしゃ食べてくれますよね^^
本当に身体もホットになります~
アムウェイクイーンでじっくり煮込むと、じゃがいもが
とろけるので、シチューにコクが出るのです。
普通のお鍋より、おいしいシチューができますよ^^
アムウェイのお鍋アムウェイクイーン本当に重宝しちゃうのです。
まさか、我が家の冬の風邪対策メニューで役に立つとは・・・!
アムウェイの鍋アムウェイクイーン大絶賛です\(^^)/
アムウェイのお鍋で絶品豚角煮カレー
作り方は普段のカレーを同じなんですが、
アムウェイの鍋のいいとこどり!
保湿性を活用してとろける角煮カレーを作りました
材料とかは普段通りで、
まずは、豚バラ肉の塊を程よい大きさに切り、
人参と一緒に少量の水(カップ1杯程度)で中火で加熱する
そして、蒸気が出てきたら
弱火にして約40分間コトコト煮ます
40分煮たら、豚肉の油が出てきますので
それを一度、捨てます。
そして、新しいお水(ルウの説明書に書いてある水の分量)を
アムウェイの鍋に入れて、煮ます。
じゃがいもとしめじを炒め、アムウェイの鍋に投入!
(この際臭み消しに月桂樹の葉を4枚程度入れます)
さらに、フライパンで玉ねぎを強火でしっかりと焼いて
焦げをほどよくつけます。
そしてまた、ほどよくこげた玉ねぎを
アムウェイの鍋に投入!!
その後、カレールーを入れて
10分ほど弱火でフタで密封しながらコトコト煮ると・・・
とろける豚角煮カレーの出来上がり♪
私、スーパーとかで売っている普通の豚バラ肉が
とろけるようになるのか心配だったのですが
食べてビックリ!!
最初からアムウェイの鍋で密封調理したお肉と人参が
口の中でとろけたのです!
これはいいですね!
アムウェイクイーンを活用した人参のグラッセ
アムウェイの鍋アムウェイークイーンの最大の特徴は
少ないお水で密閉して栄養分を逃さず調理というものですが
私の体感ですと、非常に熱伝導が良くて
柔らかく、口で溶けるような食感を出せるという
特徴も感じられましt。
それを活用して、人参のグラッセを作ったのです。
<材料>
○水:100ml
○人参:1本
○砂糖:大さじ2
○バター:適量
○しお:少々
<作り方>
①水100mlと乱切りにした人参、砂糖大さじ2を鍋に入れる
②中火でコトコト10分煮る
③火を停めて、10分放置
④人参が中までしっかり煮えているか、つまようじで確認!
しっかり煮えていたら、ざるに上げる
⑤ざるに上げた、人参をバターを敷いたフライパンで炒める
(写真はわが子が好きなコーンを一緒に入れてみました)
⑥最後に塩を少々ふって、出来上がり~
とっても柔らかでスイ~トな人参のグラッセができました☆
こんな感じでお子様ランチに!
ハンバーグと野菜の付け合せ、新幹線ご飯でした~\(^^)/
我が家で大活躍の、アムウェイのお鍋に感謝ですね^^
人に左右されないでインターネットで稼ぐ方法
ネットワークビジネスに関しては
好き・嫌い賛否両論ですよね。
わたしは、基本どんなビジネスでも
否定しないで、調べてみるスタンスです。
ただ・・・
ネットワークビジネスはどうしても
人に声をかけたり、アポイントをとったり
ビジネスのやり方を教えたり、
どうしても人間関係が絡むビジネスです。
それはたとえ、インターネットを活用した
ネットワークビジネスでもそうです。
ネットワークビジネスは
自分の分身を作ればいいなんて言いますが
果たして、自分と同じパワーで
自分と同じテンションで
自分と同じスキルで動いてくれる分身なんて
できるでしょうか?
わたしの経験上、
ネットワークビジネスで
自分と同じパワーで動いてくれる人は
30人に1人くらいの割合だと思います。
30人を育て上げるほどの
時間と労力を考えたら、個人でコツコツと
アフィリエイトをやっていく方が断然気楽です。
アフィリエイトなら、
自分で仕事量もコントロールできますし
お金が絡んだ人間関係のゴタゴタもなく
ストレスなく、自分の好きな分野で稼ぐことができますよ^^
わたしがオススメする
アフィリエイトを学べる方法はこちら
無料メールマガジンのご案内
ネットビジネスの初心者でも安心して
無料で学べる!
ネットビジネス初心者のための
〜みやびのネットで稼ごうメールセミナー〜
↓ 無料登録は下の画像をクリック ↓